新着情報 | 瀬谷中央公園こどもログハウス まるたのしろ

瀬谷中央公園こどもログハウス
やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい /
メールマガジン新規登録

お知らせ


2022/10/01

【地下迷路の利用再開(週1回)】について

2年半お待たせしました。10月5日に地下迷路の利用を再開します。コロナ感染対策をしながら、まずは週1回・水曜日のみの利用となります。密にならないようにルールを守りながら皆さんぜひ利用してください。


2022/08/31

【メルマガ配信】を始めます

こどもログハウスのメールマガジンを配信します。ログハウスのイベント情報や子育てパパママ向けのおはなし会情報、その他耳寄り情報もお知らせします。ぜひご登録ください。メールマガジン登録はこちらから⇒


2022/06/03

【お知らせ】まるたのしろ初夏号を発行しました

まるたのしろ初夏号を発行しました。小学生向けイベント情報や幼児向けイベント情報、イベント報告など盛りだくさんです。ぜひご覧ください。2022夏号(PDFで別ウィンドウで開きます


2022/06/03

【子どものマスク着用】の変更について

熱中症になりそうな男の子

厚生労働省の指針に基づき、こどもログハウス内では未就学児のお子さんにマスク着用を求めません。小学生以上のお子さんも人と離れて会話をほとんどしない場合(静かな部屋でのぬりえや読書)はマスクの着用を求めません。参考:こどものマスク着用について(別ウインドウで開きます)
また、マスクをしている小学生のお子さんには、これから夏に向かっての季節は熱中症の心配がありますので、様子を見ながら”マスクを外して休憩する”ようにスタッフから声かけをしてまいります。


2022/05/15

【開催】こどもスポーツフェスティバル

5月15日(日)こどもログハウスのこどもスポーツフェスティバルは開催します。12:30から事前に受付に必要な名簿記入ができます。13:00から受付します。また検温・消毒にご協力ください。皆様のご来場をお待ちしております。


2022/05/09

【利用時間の変更】B15:00〜16:45に変更します。

これまでのB利用時間帯を15分延長して、15:00〜16:45までに変更します。


2022/03/23

【利用人数の変更】1回あたり40人に変更します。

神奈川県のまん延防止等重点措置が3/21に解除されました。引き続き新型コロナ感染対策を徹底しますが、3月24日から1回あたりの利用人数を30人から40人までに緩和いたします。


2022/01/20

【利用人数の変更】1回あたり30人に変更します。

神奈川県にまん延防止等重点措置が適用され、子どもの感染も増えている状況をふまえて、明日1月21日(金)から当面の間、1回あたりの利用人数を大人もふくめて30人までに変更します。また、3歳以上のお子様にはマスクをしていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。


2021/12/17

【利用者アンケート結果】について

令和3年度利用者アンケートの結果を掲載します。アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。ご意見は今後の運営に反映させていただきます。利用者アンケートこちら⇒(別ウインドで開く)


2021/11/09

【利用人数の変更】1回あたり大人をふくめて40名までに緩和します。

検温

利用制限緩和策として、@1回あたりの利用人数を30人から40人(大人を含めて)までに変更 A小さなアルコーブ及び2階小屋裏の利用開放をします。こどもログハウスとしては基本的感染対策(利用時間の入替中の換気、清拭消毒)は引き続き実施します。ご利用者の皆様には手洗い又は消毒、検温、マスク着用(幼児は除く)にご協力くださいますようお願いします。


PageTop

交通・地図

相鉄線 瀬谷駅


・徒歩13分

・相鉄線瀬谷駅北口のりばから、神奈中バス「鶴間駅行」又は「八幡神社前行」で、「本郷原」バス停下車徒歩5分
  • 瀬谷中央公園こどもログハウス
  • 〒246-0015 横浜市瀬谷区本郷2-28-4 TEL:045-304-4169 FAX:045-304-4169
指定管理者 特定非営利活動法人 区民施設協会・せや 横浜市瀬谷区阿久和西一丁目7番地3 グレイス詩香105号 TEL:045-367-2838